• ホーム
  • マジカルホーム
KEEP IN TOUCH

夜の昭和分譲です。

11月14
2012
Leave a Comment Written by magicaljome

マジカルホームのmagicaljomeです。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 釧路情報へ
にほんブログ村

前回の更新から早いもので一ヶ月半・・・・(汗)。

 

これだけ更新ペースが遅いと誰も見てくれなくなるのは解ってるのですが、どうにもこうにも行かない時もあるということで、ご勘弁を<(_ _)>

 

先日ラルズネットの方とお話をしていて、教えて頂いたことが一つ。

 

建物の写真を撮るとき、専門の方に撮っていただくと、空間がとても広くなりますよね。

 

これが広角レンズを使うと撮れることは何となく解っていたのですが、いま普通のデジカメなんかも広角ものがあたりまえなんだそうです。

 

ええっ~~~w(゚o゚)w。知らないのは時代に取り残されているオヤジだから?決行はやりもの好きなのにぃ・・・。最近ももクロにだってハマってるのにぃ・・・(苦笑)。

 

調べてみると3,4年前からでてきてるみたいなんですよね。

 

でもちょっと待って。今使ってるデジカメ買ったの2年前・・・。あれ?

 

そーいえば、これデザインだけ気に行って衝動買いしたものでした。買う時ちゃんと調べていなかった私が悪いんですね・・・(~∧~)。

 

新しいの買わないとダメかなぁ・・・なんて思っている時、ちょっと閃いたんです!!。

 

私の眼の前にも、ちゃんと物を買う時調べない人がいることをっ!。

 

(ここから会話調で)

 

私・・・ 「専務のデジカメ新しいから広角になってるやつ?」

専務・・・ 「そんなのついてないよぅ。そんなに新しくないしぃ。」

私・・・ 「ほんとぅ?ちょっとかしてぇ・・・。」(・・・・・・・調べてみる・・・・・・・・)

 

 

 

さすが専務!バリバリ広角のやつじゃん!!!

 

さすが専務!!知らないで1年以上使ってる!!!

 

そんなこんなで、24mm広角デジカメで夜の昭和分譲撮ってきました!!。

 

 

 

 

居間からキッチン

 

 

屋根を利用して少しだけ吹抜けにして、アッパーライトで・・・。

 

 

 

 

広角になってるのわかります?一眼ものじゃないとこれが今最大みたいです。

 

 

 

 

階段の上がり口に木製のスリット 。

 

小上がりになった和室です。

 

 

アルミのスクリーンを閉めるとこんな感じで・・・下に引き出し収納。

 

階段から玄関ホール。

 

スーパー特注のスクリーン戸です。閉めるとこんな感じ。

 

 

 

 

玄関ホールからキッチン。

 

 

 

キッチンから鉄骨階段。

 

 

 

レンジフードの壁にはボーダータイル。

 

 

 

ユーティティー  洗面台のとなりは洗濯機スペース。

 

 

 

重宝する、ユーティリティーの収納。

 

 

ユニットバスは1坪のノーマルで・・。

 

 

 

 

1階のwcには、前回使った変わった照明の色違い。

点けるとチョウチョみたい。(蛾かも・・(笑))

 

 

奥の方にはモザイクタイルを使った飾り棚。

 

実はこれ2本の2階からのパイプスペースなんです。我ながらナイスアイデア(笑)。

 

 

 

玄関横のシューズクローク。

奥のタナは、下足入れの扉なしで注文。あったら邪魔なので・・・。

 

 

 

さて2階に上がりますか。

 

 

 

2階ホールも鉄骨手すり。

 

 

最近要望の多い2部屋続きの子供室。

 

机スペースは色違いのクロス。

 

 

 

 

 

寝室。

こちら側をベットの頭側にしてもらうイメージで。

 

 

奥にはちょっとした、書斎コーナー。

 

 

 

その隣には、ウォークインクローゼット。

 

 

寝室側からのホール。

 

 

ホールの奥には、シンプルなWC。

 

 

ホールから出られる、2坪ちょっとのルーフバルコニー。

鶴見橋の花火大会は、よく見えると思いますよ。

 

 

 

そして、夜の外観シリーズ。

 

ストロボつけるとこんな感じですが、今回あえて無しで撮ってみました。

 

 

 

白熱色の照明が白っぽくなるんですねぇ・・・。不思議。

 

 

このフォルム結構好きなんですよねぇ・・・。なんかガンタンクみたいですけど(笑)。

ガンダム世代なのですみません(* ̄▽ ̄*)~゚。

 

 

 

35坪のお家とは思えない迫力出ますね!。

さすが、広角カメラ!

 

 

 

玄関横にさりげなく、木製スリットです。

 

 

 

この真ん中のスペースには、ウッドデッキ等がよくあるパターンですが、個人的には、シンボルツリーを植えたくなります。

さて、住んで下さる方はどう使うのかなぁ・・・・。

 

今回は以上です。

長々とお付き合いありがとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村へ
クリックで応援おねがいします。

 

暗くなるのがとても早くなってきた今日この頃なんですが、どうでもいいけど雨多すぎないですか?

みなさん、風邪などにお気をつけて・・・・・。

最近風邪をお客様に移しまくっている(かもしれない・・・)magicaljomeでした。

 

 

 

Posted in マジカルニュース
SHARE THIS Twitter Facebook Delicious StumbleUpon E-mail
« たくさんのご来場ありがとうございました。o(^▽^o)(o^▽^)o
» 2013年も・・もう2月・・・(そして大事なお客様のお家をご紹介・・・・・。)

No Comments Yet

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

カレンダー

2021年1月
日 月 火 水 木 金 土
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

リンク

  • マジカルホーム

最近の投稿

  • 早いもので2014年も・・・
  • 半年ぶりでスミマセン2・・・m(μ_μ)m
  • 2013年も・・もう2月・・・(そして大事なお客様のお家をご紹介・・・・・。)
  • 夜の昭和分譲です。
  • たくさんのご来場ありがとうございました。o(^▽^o)(o^▽^)o

最近のコメント

    カテゴリー

    • ひとりごと (5)
    • マジカルニュース (12)

    にほんブログ村ランキング

    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村

    ニュース

    Yahoo! JAPAN

    天気

    Count per Day

    • 26703総閲覧数:
    • 3今日の閲覧数:
    • 25昨日の閲覧数:

    EvoLve theme by Theme4Press  •  Powered by WordPress マジカル日記~magicaljomeのひとりごと~

    Count per Day - DEBUG: 0.042 s
    1. Server: Apache
      PHP: 5.5.38
      mySQL Server: 5.6.14-log
      mySQL Client: 5.6.14
      WordPress: 3.3.1
      Count per Day: 3.1.1
      Time for Count per Day: 2021-01-23 09:23
      URL: magicalhome.jp/blog/?p=230
      Referrer:
      PHP-Memory: peak: 9.94 MB, limit: 128M
    2. POST:
      array(0) { }
    3. SESSION:
      array(1) { ["cpd_wp"]=> string(104) "/export/sd08/www/jp/r/e/gmoserver/4/9/sd0120749/magicalhome.jp/blog/wordpress-2.8.2-ja-undernavicontrol/" }
    4. Table:
      wp_cpd_counter: id = int(10)   ip = int(10) unsigned   client = varchar(150)   date = date   page = mediumint(9)   referer = varchar(100)   country = char(2)  
    5. Options:
      version = 3.1.1
      onlinetime = 300
      user = 0
      user_level = 0
      autocount = 1
      dashboard_posts = 20
      dashboard_last_posts = 20
      dashboard_last_days = 7
      show_in_lists = 1
      chart_days = 60
      chart_height = 100
      countries = 20
      startdate = 2012-02-14
      startcount = 12
      startreads = 100
      anoip = 0
      massbotlimit = 25
      clients = Firefox, MSIE, Chrome, Safari, Opera
      ajax = 0
      debug = 1
      referers = 1
      referers_cut = 0
      localref = 1
      dashboard_referers = 20
      referers_last_days = 7
      no_front_css = 0
      whocansee = publish_posts
      backup_part = 10000
    6. called Function: count page: x
    7. called Function: getPostID page ID: 230
    8. called Function: count (variables) isBot: 1 countUser: 1 page: 230 userlevel: -1
    9. getReadsAll 408 : 0.02442 - 9.77 MB
      SELECT COUNT(*) FROM wp_cpd_counter
    10. getReadsToday 431 : 0.01744 - 9.77 MB
      SELECT COUNT(*) FROM wp_cpd_counter WHERE date = '2021-01-23'
    11. getReadsYesterday 451 : 0.00041 - 9.77 MB
      SELECT COUNT(*) FROM wp_cpd_counter WHERE date = DATE_SUB('2021-01-23', INTERVAL 1 DAY)
    12. showFields : 0.00156 - 9.77 MB
      SHOW FIELDS FROM `wp_cpd_counter`

    GeoIP: d_ir=777 f_ile=644 f_open=true g_zopen=true a_llow_url_fopen=true